地域と育てる貸農園プロジェクト|沼津市下香貫貸農園協会

沼津の貸農園プロジェクト開始を知らせるバナー画像

「野菜を育ててみたい」
「家庭菜園にちょっと興味がある」

そんな方に向けて、沼津市下香貫の一角で貸農園のプロジェクトがスタートしました。

今回、私たちは「沼津市下香貫貸農園協会」を立ち上げ、地域の方が野菜づくりを楽しめる場所として、畑の一区画を開放することになりました。

きっかけは、ある地主さんとの会話です。

「最近、野菜も高くなってきてるよね。将来、ちゃんと安心して食べられる時代って来るのかな?」

そんな話から、「じゃあ、せっかく畑があるんだし、野菜を育てる場所として開いてみようか」という流れになったんです。

農業の経験がなくても、道具のことが分からなくても大丈夫。

この貸農園では、野菜の育て方を地主さんが優しく教えてくれますし、必要なものも基本的には揃っています。

場所は香貫小学校から徒歩5分ほどのところ。

こんなに広々とした畑です

このプロジェクトを始めるにあたって、私たちは次の5つのゴールを大切にしています。

  • 自分の手で野菜を育てて、まずは食べてみる
  • 暮らしの中で食費を少しでも抑えられるようにする
  • 土に触れる時間を持ち、気持ちにゆとりを持つ
  • スマホを置いて、自然の中でリフレッシュする
  • 子どもたちに、作物を育てる経験をしてもらう

野菜の育ち方を知ったり、自然の中で体を動かしたり。

普段の暮らしではなかなかできない体験が、この畑にはあります。

畑の管理や作業の進め方は、地主さんと相談しながら進めていく形になりますので、まずは一度お問い合わせいただければと思います。

「畑で野菜を育ててみたい」

そう思った方は、ぜひお気軽にご連絡ください

沼津市下香貫貸農園協会 後藤ファーム
運営 : (株)縁優  055-931-7222
担当 : 小森

また、この記事をご覧の方の中で「今は使っていない畑がある」「地域のために役立てられたら」とお考えの方がいらっしゃいましたら、そういったご相談も大歓迎です。

【お問い合わせはこちら】

縁優の小森でした。

次回の更新もお楽しみに!

目次